こんばんは。ifyou 栃木県塾家庭教師協会宇都宮です。
最近、宿題を出さない中学校が増えてませんか??
ではどうなっているのか?というと、
ワークを自主的に進めて、定期テストの時に提出します。
キチンと家庭学習でワークを進めていなかった子供は、
定期テスト前に、提出物であるワークに追われます。(´;ω;`)
学校の先生は、
ワークの提出範囲が、テスト範囲ですから、
テスト勉強をさせていると思っています。
しかし!
テスト直前まで復習をしていない子供は、
勉強した内容はアタマに定着していません。
つまり、
子供は、ワークに答えを書き写しているだけになります。
成績の悪い子供は、答えを写しています
日々の宿題や、
夏休みのワークも。
だから、塾に行っても成績は上がりません。
0コメント