中学生の社会の成績を上げる方法とは?(歴史)

こんばんは。ifyou 栃木県塾家庭教師協会宇都宮です。


昨日は地理でした。

今日は歴史です。


時代別の年表作りをしましょう!


歴史では、年表がとても大切です。


しかし、

歴史全体をまるごと一度に頭に入れるなど

できるものではありません。


いくつかに区分けし、

時代区分ごとに少しずつまとめていくことが、

成績があがる勉強法です。


ところどころに

絵や写真、地図などを入れて

おもしろい年表を作ってみませんか?


また、

あなたの住んでいる地域の歴史を

勉強するのも、良い勉強法です。


『〇〇県の歴史』といった本があります。

一度、手にしてみてください。



0コメント

  • 1000 / 1000